さらば愛しき九州! 門司港レトロの旅!!
皿倉山での100億ドルの夜景を見て翌日コミックシティに参加した僕。




















これが最後の滞在日となる。
イベント終了後、あとは大阪行きのバスを待つだけとなる。
数時間の空白がもったいない。
最後の最後まで美しいものを探す為に僕は乗車地を博多から小倉に変更した。
長かった九州の旅、その最後に選んだのは「門司港」だ。
あの有名な門司港レトロである。
各駅列車に揺られながら門司港駅へ降り立つとシブい駅舎が出迎えてくれる。
大正3年に造られたこの駅は国の重要文化財だ。
本当に残念なことに2012年の九月から大規模な改装工事中…
駅前の有名な噴水も駅舎の写真撮影もフェンスが邪魔でできやしない…。
残念無念。
工事が終わるのは2018年ときたもんだ。
気を取り直して街を散策。
駅を出ると早速レトロな建築物が出迎えてくれる。

港もちょっと前来た時よりもイルミネーションできらびやかになっていた。
日曜日の夜の静けさが心地よい。

関門海峡大橋

頑張ってはるね門司港!

いっぺん食ってみたいお店。

最初に訪れた11年前とだいぶ変わったなぁ…。
ド貧乏旅だったのでスーパーでチキンカツを買ってこのデッキに座って食った。
本当に懐かしい…
この辺も派手になった。

チキンカツまずかったなぁ…馬鹿でかくて。

向こう岸はもう山口なんだよ。

水面に映るガス灯がたまらんのです。

駅を出てまっすぐ行けばレトロハイマートという高層マンションがあり、最上階の31階は展望施設になっている。
黒川起章によるデザインのマンションだとか。
入場料は300円とお安く、中にはカフェもあってカップルに人気な施設である。

テレコムセンターやランドマークタワー、大阪府咲州庁舎展望台に札幌タワー…川崎マリエン、アイ・リンクタウン展望室などなど……色んな展望施設の夜景を見てきたけれどここはその中でもトップクラスのお気に入りである。
光量は他に比べると桁違いに少ないのだが、ポケットに入ってしまうようなこの愛らしい夜景が僕はたまらなく好きなのだ。
門司港はほんまかわいい。
残念ながら雨で窓ガラスが汚れてるので夜景モードで撮影。
露光するとこうなっちゃう。
こっちのが現実に近く撮影できるから好きなんだけれど…

展望台を後にしてから関門海峡大橋を上から眺められる「和布刈公園」へ。
ちなみに「めかり公園」と読む。
駅から結構離れていて山にも登らなくてはならないので時間がない。
関門海峡大橋のライトアップは時期によって時間が変わるのだが、一月は21時と短い。
三脚と大荷物を背負って走る。走る。走る。
なんと幸運なことに信号待ちのカップルに道を訪ねたら車で連れてってくれた!!!
おかげでかなり時間を稼ぐ事ができた!!
どうかあの二人が幸せでありますように…
和布刈公園は所々に展望台があるのだが中でもこの第二展望台が良いと聞いてここに腰を据えることにした。

向こうのタワーがライトアップしてる時間に行くのが吉。

ほんの700m先には下関の街の夜景が見える。
車があれば向こうの展望台に行きたいんだが…
いくつになっても、どこに行っても、何回繰り返しても県境を眺めることと県を跨いで移動することは不思議とテンションが上がる。

ここは何よりもこれがメイン!!
トラス式の大きな橋を上から眺めるのは気持ちいい!
レインボーブリッジやベイブリッジにも負けてないと思う。
派手さはなくとも福岡、山口の両県の夜景が見れるという素晴らしい味わい深さがある。
しかも徒歩でも行けるこの至近距離でだ。
けっこう地元のカップルが来るみたいなのだが、車のナンバーを見ると山口側の人もしばしば来るみたいだ。
こちらは門司港側。

ずーむ

九州最後の撮影箇所、和布刈公園の夜景ごちそうさまでした!
そしてさらば門司よ!!!
愛を語らいたい景色だぜ!!

小倉に戻って夜行バスに乗り込む。
駅前の哲郎とメーテルに見送られながらバスは大阪へと走る。
長い長い九州の日々を思い出しながら眠りに落ちた。

ありがとう九州!
何度来てもいつも新しい発見と感動をくれる九州が僕は本当に大好きだ。
また来る、何度でも来る!
この感動を糧に二月は引きこもる!
ふー…
一ヶ月かかりました旅日記九州編。
そしてお次はこないだの広島岡山の弾丸ツアー編に突入いたします。
更新遅くてごめんなんしょ。
最後に夜景モードの二枚。


お手軽で奇麗やけどなー…うーん。
- 2013.02.19 Tuesday
- -
- 06:46
- comments(1)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by SHU matsukura
http://www.nikeairvapormaxflyknit.us.com/ nike air vapormax flyknit
http://www.fitflops-sale.us.com/ fit flops
http://www.curry4-shoes.us.com/ stephen curry
http://www.pumafentyrihannashoes.us.com/ puma shoes for men
http://www.kd10-shoes.us.com/ kd 9
http://www.kyrie-4.us.com/ kyrie irving
http://www.adidas-ultraboost.us.com/ adidas ultra boost mens
http://www.hermesbirkin-handbags.us.com/ hermes bag
http://www.yeezyboost350shoes.us.com/ adidas yeezy boost 350 v2
http://www.katespadepurses.us.com/ kate spade tote
http://www.longchampbag.us.com/ longchamp
http://www.lebron15-shoes.us.com/ lebron 14
http://www.pandorajewelryscharms.us.com/ pandora bracelet
http://www.pandorajewelryrings.us.com/ pandora jewelry
http://www.birkenstocksandalssale.us.com/ birkenstock outlet
http://www.pandora-jewelrysale.us.com/ pandora bracelet
http://www.salomonspeedcross3.us.com/ salomon speedcross 3
http://www.airmax90shoes.us.com/ nike flyknit
http://www.louboutinredbottoms.us.com/ christian louboutin mens
http://www.jordans11shoes.us.com/ jordan space jams
http://www.adidasnmdrunnerr1.us.com/ yeezy boost 350 v2
http://www.fitflopsshoes.us.com/ fitflop sale
http://www.nikeairmax-90.us.com/ nike air max
http://www.adidasyeezy-350.us.com/ adidas yeezy
ドリフトliuyuzhen