ありがとうクリマ!
?ホテル着くなり沈むように裸で寝てしまった…?
?二日間ともにクリマにお越しくださいました皆さん、本当にありがとうございました!!?
?本当に忙しく楽しいクリマになりました!!?
?燃え尽きた…最高だ…?
?スタッフの皆さんにも心から感謝!!?
?名古屋はホームグランド。?
?もう1つのホームや!!?
差し入れでダンボールがギチギチになる…それが名古屋。
若い作家さんに忙しくなる秘訣なんかを聞かれたのでここに書いておこうと思う。
偉そうに聞こえるかもしれないけど、僕が長くやってこれたことと忙しくさせていただけてる理由はここにあると思ったから。
僕のクリマ歴は他のどのイベントよりも長い。
どこよりも悔しい想いをしたし、本当に泣いたことも一度や二度ではない。
どこよりも結果がダメすぎて一回休んでしまったこともある。
僕がそんな暇〜な時にしきたことは一人のお客さんに尽くすこと。とにかく好きになってもらえるよう会話をし世界観をどっぷり伝えることでした。
あとは繰り返し。
足を止めてもらえるのは最初は難しいかもしれない。
でも東海の人達は一度好きになってくれたらどこまでも深く長く支えてくださる。
腐ってたらいかんのです。
クリマっていう素晴らしい土壌がそこにある。
諦めの悪さを大切に。
偉そうなこと言いましたごめんなさい。
でも僕はほんとダメダメだったんです。
ただ、しぶとかったんです。
10年以上の月日の中で、学生だった子達が結婚したり赤ちゃんができたり歯医者さんとして立派にやってたり…時の流れを一緒に頑張ってきたような感慨深さでいっぱいになる。
実際、心の中でなにか戦友のような気持ちがある。
この仕事してきてよかったな…と何よりも感じる瞬間…
まるで授業参観の親のような温かな目で見守ってくれるリピーターさん達は間違いなく僕を育ててくれたと思う。
背中がいつもあったかい気持ちになるのは皆さんのおかげ。
才能という言葉をいただくこともあるが、あまりにもあったかい温度があるのでこれは才能で片付けられたくないなぁ。
諦めの悪さを燃やして頑張って欲しい。
僕ができる唯一のアドバイス。
あとは教えてあげない。
というかそれしか知らないのです。
皆さんがくれた推進力で2017年のクリマまで頑張りまする!!
- 2016.12.05 Monday
- イベント
- 04:46
- comments(3)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by SHU matsukura
今年も仕事でクリマに行けませんでした。
カレンダーのお話も出ておりますが、どういった手続きをすればいいのか教えてください。